マルチテナント型物流施設「ロジポート名古屋 2」竣工
2025年6月30日
報道関係各位
ラサール不動産投資顧問株式会社
株式会社NIPPO
~東海地域の物流をリードし、日本の東西物流を効率化する結節点~
ラサール不動産投資顧問株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 奥村邦彦、以下「ラサール不動産投資顧問」)、株式会社NIPPO(本社:東京都中央区、代表取締役社長 和田千弘、以下「NIPPO」)は、特定目的会社を通じて両社が共同で開発したマルチテナント型物流施設「ロジポート名古屋 2」が本日、竣工したことをお知らせします。2023年7月に竣工した隣接施設「ロジポート名古屋」と合わせ、延床面積合計約430,000㎡の一大物流拠点が完成しました。

当施設は、「名古屋駅」から約4.8kmと名古屋市中心部に近接していることに加え、名古屋高速5号万場線「烏森IC」から約1.7kmの位置にあり、高速道路網へのアクセスに優れています。この立地特性により、東海エリア全域をカバーする広域配送拠点としての機能だけでなく、首都圏と関西圏を結ぶ戦略的な中継拠点としても最適です。また、名古屋市営地下鉄東山線「岩塚駅」・JR「八田駅」・近鉄名古屋線「近鉄八田駅」から徒歩12分と交通利便性も高く、テナント企業の人材確保においても優位性があります。
施設の特長として、1階と2階がバース式となっており、大型車両がスロープで2階へ直接乗り入れ可能な設計を採用。荷物用エレベーター、垂直搬送機をそれぞれ4基設置し、効率的な物流オペレーションを実現します。1階は通常の常温倉庫としての利用はもちろん、低温度帯を想定した床防熱を行い、バースにはパワーゲート車の接車にも対応する等、冷蔵倉庫としての設備を導入しやすい設計です。2階はプラットフォームの高さを1.0 mとし、梁下有効5.5 mを確保することで、汎用性の高い空間を提供します。
防災面では、揺れに強い制震構造を採用し、地震による揺れを大幅に低減します。また洪水・高潮リスクに備え、受変電設備を2階に設置するとともに、72時間稼働可能な非常用発電機を設置し、災害時でも事業継続を可能にする高い防災性能を備えています。環境面では、大和エネルギー株式会社を事業者とするPPAスキームにより、最大発電出力1.5メガワットの太陽光発電設備を当施設の屋根に設置し、施設内で使用する電力として供給します。このような環境配慮により、CASBEE(建築環境総合性能評価システム)の評価では「Aランク」及び、BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)では、最高位のランクと「ZEB」の取得を見込んでいます。
各企業による物流効率化の過程で、交通利便性に優れたエリアに立地する近代的な物流施設へのニーズが高まっています。増加する物流需要を不動産の面から支えることは、マーケットの発展に寄与すると考えています。ラサール不動産投資顧問、NIPPOは、今後も各企業の戦略的物流拠点となる適地を見定め、テナント企業活動のニーズに柔軟に応える物流施設開発を積極的に進めてまいります。
【施設概要】
施 設 名 : ロジポート名古屋 2
所 在 地 : 愛知県名古屋市中村区岩塚町字竜子田11番3
敷 地 面 積 : 40,012.60㎡ (約12,103坪)
延 床 面 積 : 80,865.13㎡ (約24,461坪)
構 造 : 鉄骨造一部鉄筋コンクリート造、地上 4階建、制震構造
用 途 : マルチテナント型物流施設
着 工 : 2024年 2 月 1 日
竣 工 : 2025年 6 月30 日
設計監理監修 : 株式会社日立建設設計
設 計 施 工 : 清水建設株式会社
施 主 : 特定目的会社クスノキ

(左がロジポート名古屋 2、右がロジポート名古屋)




【周辺地図】

【広域地図】

ラサール不動産投資顧問株式会社について
ラサール インベストメント マネージメントは、世界有数の不動産投資顧問会社です。世界規模で、私募、公募の不動産投資活動、負債性投資をしており、総運用資産残高は約823億米ドルです(2024 年12月末現在)。主要顧客は、世界の公的年金基金、企業年金基金、保険会社、政府関連、企業、その他基金(大学基金他)などで、世界中の機関投資家や個人投資家の資金管理を行い、セパレートアカウント型投資、オープンエンド型ファンド、クローズドエンド型ファンド、公募証券、エンティティレベル投資等の手法で投資を行っています。また、世界最大級の総合不動産サービス企業であるジョーンズ ラング ラサール グループ(ニューヨーク証券取引所上場:JLL)傘下にあります。なお、ラサール不動産投資顧問株式会社は、ラサール インベストメント マネージメントのグループにおける日本法人です。詳しい情報は、https://www.japan.lasalle.com をご覧ください。
株式会社NIPPOについて
株式会社NIPPOは ENEOSグループの一員で、国内最大手の舗装事業者です。舗装・土木工事とアスファルト合材の製造販売を中核事業とし、この他、オフィスビル等の建築工事、マンション分譲やオフィスビル等の賃貸事業および市街地再開発事業を手掛ける不動産開発事業、土壌浄化事業、海外事業等、幅広く事業を展開しています。不動産開発における新規事業の一環として、大型物流倉庫開発事業にも取り組んでいます。
詳しくは【㈱NIPPO ウェブサイト】http://www.nippo-c.co.jp/ 【㈱NIPPO 開発事業部ウェブサイト】https://www.nippo-c.co.jp/ourbuiss/development/ をご覧ください。